2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

さくらのVPSにMuninをインストールしてみる

サーバー管理やってみようということでMuninをインストールしてみた。以下メモ sudo apt-get install muninこれだけでインストールされます。素敵。/etc/muninに設定ファイルやらが出てくるので、ちょっと設定。まず、apache.conf。これはapacheの設定ファイ…

Redmineへの接続を常にHTTPSにする

前回はWordPressの管理画面をHTTPSで接続できるようにしたので、今回はRedmineの方もHTTPSにしようということでそのときのメモを。手順としてもだいたい一緒で、証明書を作ってApacheの設定をうまい具合にやるだけ。適当なディレクトリ(/etc/apache2/ssl)…

WordPressの管理画面を使うときHTTPSで接続できるようにする.

管理画面にアクセスするためにはユーザー名とパスワードを入力しなければならないわけですが,ただのHTTPだとちょっと不安だったのでHTTPSで接続できるようにしました.手順としては, 秘密鍵,証明書等の作成 Apacheの設定 WordPress HTTPSプラグインの追加…

さくらのVPSにRedmineをインストールしてテストメールを送信するまで

学部4年生になったことだし、卒業研究とかで色んなタスクを管理しなきゃいけなるのでRedmineをさくらのVPSにインストールしてみた。 せっかく月1000円払ってるわけだし色々使いたいし、まあサーバー周りの勉強にもなるかなと。Redmineのインストールは、Ubu…

404エラー画面を設定する

適当なURLにアクセスした時、デフォルトだとapacheが適当にやってくれるそっけない画面が出てきます。それだと悲しいのでちょっと頑張りましょう。 サイトのドキュメントルートに.htaccessファイルを設置します。 ついでにエラー画面となるerror.htmlファイ…

はじめに

どうもcrakaCです。ブログ始めました。前からはてなダイアリーもちまちまやってますが、今日からはさくらのサーバを借りて自分で運用して行きます。サーバーの設定がこんなにも大変なものだとは。慣れれば簡単になってくるものなんだろうか…。まあ手が空いた…

WordPressでブログを始めるためにしたこと

WordPressのインストールはここを参考にして行いました。インストールされたバージョンは3.3.1でした。 $ sudo apt-get install wordpress wordpress-l10nとりあえずパッケージをインストールしたら、ドメインの設定に移ります。さくらのVPSを借りて、お名前…

VPSにワードプレスを導入するまで

UbuntuにWordpressをインストール - 雑多な覚え書きを大いに参考にしました。 とりあえず、PHPとMySQLを入れてから、 $ sudo apt-get install wordpress wordpressl10nと打ち込んだらほぼ終わり。 VertualRootDirectoryを使用するには、 $ sudo a2enmod vhos…

Apacheの設定ファイルとか

Apache関係の設定ファイルは、Ubuntu12.04にaptitudeでapacheをインストールした場合は、 /etc/apache2/conf.d ディレクトリに追加していく。 Apacheの設定ファイル本体は/etc/apache2/apache2.confだが、 Include conf.d と書かれてるので、conf.dディレク…